2022年 首都圏の中古マンション 売買価格の動向、価格推移

Poste date: 2023年3月13日

東京及び都心に通勤可能な首都圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)エリアの中古マンションの2022年売買の動向についてまとめました。価格は年々上昇しており、日本の低金利や建築コストの上昇等が要因となっております。 

首都圏の中古マンションの動向 

成約件数

2022年の首都圏の中古マンションの成約件数は、35,429件(前年比11.0%)で、2年ぶりに前年を下回りました。

価格動向

2022年に成約した物件の価格は4,276万円(前年比10.5%上昇)で、10年連続で上昇。1㎡当たり単価は首都圏平均で67.24万円(前年比12.4%上昇)で、こちらも10年連続上昇しました。この10年で76.1%も上昇しています。価格帯別に見ると、5,000万円超の各価格帯が、成約件数、比率とも拡大しているそうです。

 

 

平均専有面積 

2022年の成約物件の平均専有面積は63.59㎡(前年比1.7%縮小)と2年連続で縮小

 

平均築年数

2022年の成約物件の平均築年数は23,33年(前年22.67年)と経年化が進んでいます。

データ: 公益財団法人東日本不動産流通機構(通称レインズ)

首都圏のマンション価格上昇の要因 

首都圏のマンション価格は上昇し続けています。上昇が継続している要因として以下の様な理由が考えられます。

日本の低金利が続いている事

金利が低いと住宅ローンの金利も低くなる為、購入希望者が増加

建設コストの増加

世界的なインフレやコロナ禍、戦争等により、建設資材が高騰

人手不足により、人件費が増加

海外からの投資、外国人の購入希望者の増加

2022年に大幅な円安になったこともあり、外貨で日本の不動産を購入する人が増加

円安傾向に加えて他先進国の不動産価格と比較して東京の不動産が割安な事が要因

高収入の世帯の増加

若い世代にも世帯年収1,000万円を超え、不動産を購入する事が可能なパワーカップルと呼ばれる世帯増加

若い世代以外の、富裕層による購入も増加

  • 坪・平米・㎡・畳・帖? -日本の不動産で広さを表す時に使う単位について

    日本の不動産で広さを表す際に使われる、坪・㎡・平米・畳・帖の違い、他の単位への換算方法、不動産選びをする際の注意点についてご説明致します。
  • ホーマットシリーズのマンション

    ホーマットシリーズのマンションはグローバルスタンダードを満たす高級マンションとして根強い人気を誇ります。東京都内のホーマットマンションの一覧と共にホーマットの魅力をご案内致します。
  • 相続した土地を手放したい!-相続土地国庫帰属制度について-

    自己使用の予定がない、賃貸や売却が困難等の理由により、相続したくない日本国内の土地を国家に帰属させる制度「相続土地国庫帰属制度」について、詳しくご説明致します。
  • 土地を購入して一戸建てを建てる - 土地の購入費・家の建築費と住宅ローン

    土地を購入して、家を建てる場合、まずは土地の代金の支払いが必要になります。そして、建物の建築費は、契約から完成、引渡しまでの間に複数回に分けて支払うのが一般的です。通常、住宅ローンは完成済の建物を担保として融資するため、土地の代金や建物完成前の段階で発生する建築費の支払いには利用できません。ここでは、これらの費用の支払いにも対応できる融資とその特徴についてご案内いたします。
  • 東京で広々とした一戸建を借りる

    東京で広い賃貸住居をお探しの方の為に、一戸建て物件の賃貸についてご案内致します。 東京都内にも広いマンションが数多くありますが、ゆったりとした一戸建ての賃貸物件の需要は高く、日本人にも外国人にも人気です。
  • 土地を購入して一戸建てを建てる - 建築会社選びと建築費

    土地を購入して家を建てるには、購入したい土地を探すところから始まります。住みたいエリアや建てたい家のイメージ、およその予算が決まったら、どのような土地を探せばよいか、土地の条件について確認しましょう。ここでは、土地を探す上で押さえておきたいポイントについてご説明いたします。

若松河田駅より徒歩6分、早稲田駅より徒歩8分。閑静な住宅地に立地の4階建て総戸数27戸の低層賃貸マンション。 近隣には広大な敷地と緑を有する戸山公園や、徒歩3分圏内にスーパー、コンビニ、ドラッグストアがあり、また飲食店も多く、暮らしやすい住環境。1LDK - 2LDKの居室は、宅配ボックス、浴室乾燥など設備も充実。

210,000 ~ 280,000円/月

美しい街並みに洗練されたショップが立ち並ぶ人気のエリア、表参道・外苑前・青山が生活圏となる、総戸数28戸の高級分譲マンション。顔認証システムやビジネスラウンジ等の共用設備に加え、高品質で機能的な室内設備も充実。宅配便やクリーニング、ゴミ出し等に便利なバトラーボックスも完備。

680,000円/月

八丁堀駅徒歩2分および5駅5路線利用可能なマルチアクセス。銀座にも徒歩圏内、新大橋通沿いの入船一丁目交差点に立地の賃貸マンション。1Fにコンビニがありちょっとした買い物に便利。 オフホワイトの温かみある外観。シングルからディンクス向けのワンルームから2LDKの居室には宅配ボックスや浴室乾燥などの便利機能を揃える。

229,000円/月

目黒川に近いデザイナーズ賃貸マンション 親しみ深い商店街から大型スーパーまで多彩な商業施設に恵まれた生活環境。

199,000 ~ 601,000円/月