英語対応可能な建築家、建築事務所

Poste date: 2024年1月9日


日本で土地を購入して家を建てたい、古い家を建て替えたい、中古マンションをリフォームしたいという外国人のお客様からのご要望を多くいただきますが、日本語でのコミュニケーションに不安を感じられたり、希望するイメージやデザインがうまく伝わらないなど、お困りの方も多くいらっしゃるようです。

ここでは日本の不動産や特性、法律を理解した実績のある建築設計事務所で、且つ英語でのご相談が可能な建築家・設計事務所をご紹介いたします。

英語対応の建築事務所

株式会社ヨシモトアソシエイツ YOSHIMOTO ASSOCIATES INC.

建築家・吉本大史さんが主宰する建築設計事務所です。吉本さんは、アメリカの大学を卒業後、日本の建築業界を牽引する大手ゼネコン竹中工務店で集合住宅、オフィス等多くのプロジェクトの設計を担当され、2021年に恵比寿に設計事務所を設立されました。国内外で多数のデザインアワードを受賞、2021331日にオープンした東京アメリカンクラブ日本橋の設計も手掛けられています。

対応エリア 日本全国
対応言語 英語、スペイン語
対応業務 注文住宅、リフォーム(マンション・一戸建)、集合住宅、商業建築(オフィス、ホテル等)、飲食店舗、ランドスケープデザイン、照明デザイン等
問合せ先 株式会社ヨシモトアソシエイツ
 
150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-11-12​   TEL: 03-6433-7900
 
www.yassociates.jp

プロジェクト例:

 

合同会社HUNE 一級建築士事務所

HUNE architectsは玉木浩太さんとジュリア・リーさんによる建築設計事務所です。玉木さんは東京大学大学院を卒業され、在学中にオランダのデルフト工科大学に留学経験のある建築家です。ジュリアさんはイギリス生まれ香港育ちの建築家です。バース大学とロンドンのAAスクールを卒業され、RIBA(王立英国建築家協会)に登録されています。お二人は建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を受賞した伊東豊雄建築設計事務所で国内外の多くのプロジェクトに関わられたのち、2019年に事務所を設立されました。英語・北京語・広東語・日本語でコミュニケーションが可能であり、建築・内装デザイン・企画提案など幅広く対応いただけます。

 

対応エリア 日本全国
対応言語 日本語、英語、広東語、北京語
対応業務 注文住宅、リフォーム (マンション・一戸建), 集合住宅、商業建築(オフィス, ホテル等)、店舗等
問合せ先 合同会社HUNE 一級建築士事務所
 
〒141-0031 東京都品川区西五反田4-31-21 ガーデンコーポ不動前202   TEL: 03-6417-9112
 https://hune.design/

プロジェクト例:

 

ABD建築合同会社

札幌を拠点とするABD建築合同会社は、リゾートおよび高級プロジェクトに特化した、プロジェクトマネジメント、マスタープランニング、国際的な賞を受賞した建築設計事務所です。

ニセコエリアを含む、日本の一流スキーリゾートにおいて、高級住宅、ホテル、そして広大な土地開発などの緻密なプロジェクトマネージメントと設計を手がけ、国際的なクライアント向けに卓越した実績を誇っています。

建築家、インテリアデザイナー、土木・構造エンジニア、プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)、そして日本の宅建士資格を持つ西洋の専門家など、経験豊富な国際的なプロフェッショナルがチームを構成し、他にはない洞察力と理解力を提供します。

ABD建築合同会社が最も注力しているのは精密さであり、ビルディング・インフォメーション・モデリング(BIM)やリアルタイムの3Dレンダリングなど、最新の技術ツールを駆使し、プロジェクトのあらゆる側面で最高水準の精度をお約束します。

国内または海外に関わらず、ABD建築合同会社はあなたのビジョンを実現するお手伝いをいたします。あなたの夢や素晴らしい建築プロジェクトを形にしましょう。

 

対応エリア 日本全国
対応言語 日本語、英語、フランス語、北京語
対応業務 建築設計、マスタープラン設計、注文住宅のプロジェクトマネージメント、リゾート、ホテル、土地開発、商業ビル等
問合せ先 ABD建築合同会社
 
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西10丁目1002-1 S310ビル502号   TEL: 011-206-0340
 https://abd-architecture.com/ja

プロジェクト例とポートフォリオ:

 

プラザホームズでは、住宅や商業物件の建築、マンションのリフォーム、賃貸物件の原状回復工事等、様々な問合せに対応しております。

 

  • 土地を購入して一戸建てを建てる流れ

    日本で土地を購入してから、注文住宅(オーダーメイドで建てる家)を建築し、建物が完成・引渡しされるまでの流れについてご案内いたします。家を建てようと検討し始めてから引渡しまでには様々なプロセスがあり、1年以上かかる場合もあります。事前に全体の流れを理解し、計画的に進められるようご参考にしてください。
  • 外国人駐在員向けの賃貸住宅 欧米外国人向けの物件とは?

    外国人駐在員がが不自由なく居住できる外国人向け物件とは? 外国人駐在員(Expat)が日本に赴任する際の住宅探しについて、英語対応の物件案内、外国人居住エリア、家具リース等についてもわかりやすく解説しております。
  • 2024年区分所有法改正予定 - 何が変わるのか?

    日本で社会問題となっている老朽化マンションの建替えがなかなか進まないのは、区分所有法の厳しさが一因とされています。そこで老朽化問題の解決を促すべく、区分所有法改定が2024年中に行なわれる事になっています。
  • 坪・平米・㎡・畳・帖? -日本の不動産で広さを表す時に使う単位について

    日本の不動産で広さを表す際に使われる、坪・㎡・平米・畳・帖の違い、他の単位への換算方法、不動産選びをする際の注意点についてご説明致します。
  • 大雨・台風等の水害(水災)被害に備える保険

    近年、日本各地で台風や局地的な大雨により大規模な水害が発生しています。このような異常気象により住宅で水害被害が起こった時、住まいの保険でどこまで補償されるのでしょうか。この記事では、水害による建物や家財の損害を補償できる保険とリスクに応じた保険の選び方についてご説明いたします。
  • 中古マンションのリフォーム

    中古マンションを購入し、自分好みにリフォーム、リノベーションをして住まう方が増えています。この記事ではマンションのリフォームでできることや注意点ついてご説明いたします。